2025年08月29日
お知らせ
株式会社NTTデータ北陸
この度、株式会社NTTデータ北陸(代表取締役社長 宇野 将人、以降「当社」)は、富山県土木部道路課様と令和5年度に実施しました「富山県除雪情報システム 冬期道路情報強化事業」(以下、本事業)が一般社団法人全日本建設技術協会様注1表彰の「令和6年度全建賞」注2を受賞いたしました。全建賞とは、良質な社会資本整備の推進と建設技術の発展を促進した事業や施策を表彰するものです。
受賞事業の概要
当社では、刻々と変化する気象状況や路面状態を把握し効率的な除排雪を行うため、平成元年度から、積雪計や路面監視カメラなどの情報を一元化する除雪情報システムを富山県様に提供し、安全で円滑な冬期道路交通の確保の支援に努めてきました。
本事業は、富山大学注3様と当社で共同開発した路面積雪判定AIにより、富山県除雪情報システムの路面監視カメラから取得した静止画像から路面の積雪状態の解析を行い、その結果を富山県道路情報ホームページ注4上で公開、視覚的な情報発信を行ったものです。
NTTデータ北陸 プレスリリース 富山県様に路面の積雪有無を判定するAIを導入
https://www.nttdata-hokuriku.co.jp/information/2023/20231115-301.html
受賞の決め手となったポイント
富山県様、富山大学様と連携し、路面状態をAIで分析した上で、路面積雪の有無を道路利用者にわかりやすく提供している点が評価され、今回の受賞に至りました。
今後について
今回の受賞を励みに、雪害から住民の生命と財産を守る「行政サービスの質の向上・高度化」 と「財政負担・職員負担の抑制・軽減」に向け、除雪判断の最適化、路面雪氷状態予測など新たな取り組みにより、安心・安全な冬期道路の実現を目指してまいります。
富山県道路情報ホームページにおける
積雪判定結果(積雪地点は濃い青のカメラアイコンで表示)
(注1)一般社団法人全日本建設技術協会
https://www.zenken.com/index.html
(注2)全建賞
https://www.zenken.com/hypusyou/hyousyou.html
(注3)富山大学学術研究部都市デザイン学系 立石 良准教授
積雪判定AIのご紹介サイト
http://www3.u-toyama.ac.jp/ryo/douro.html
(注4)富山県道路情報ホームページ
https://toyama-douro.toyama.toyama.jp/
本件に関するお問い合わせ先
株式会社NTTデータ北陸
社会基盤事業部 営業統括部
TEL:076‑224‑4646
ニュースリリースについて
ニュースリリースに掲載されている内容は発表日現在の情報です。
その後、予告なしに変更される場合がございます。予めご了承ください。